- 2025年1月
- 2024年10月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2014年1月
- 2013年6月
- 2013年3月
- 2013年1月
個展You are what you buy.汝は汝が食べた物そものもである−2
2021/07/16
昨年に続き絵画の個展を開催しました
テーマは基本同じですが
今回は食品のパッケージにフューチャーしました
それによってよりコンセプトがわかりやすいかなと思った次第
2週間という長い会期でしたが
いろいろな方に来ていただけました
こんなご時世で芳名帳に記入いただいた名簿では
350人以上のご来場となりました
これは結構多いようです
まあデザイナーである僕が絵画の個展をするということが
珍しいからだと思いますし
事実いつものギャラリーのお客様とは違った方が多かったと言われました
語りたいことは多々ありますが
心に残った言葉を抜粋してみました
「Insta見て来ました めちゃ観たくて!」(面識ない方)
「これいいね これ買っていいですか?」(画家)
「今で油絵の絵を観てこれほど面白く興奮したことはない」(ライター)
「海外の方にもストレートにわかるので是非海外で!」(ライター)
「子供の食育のための絵本になるよ!」(絵本作家)
「あえてクラシックな画面になっているのがいい」(ギャラリスト)
「大学の卒展のテーマがずっと続いてアートになってる」(大学の先生)
東京からわざわざ観に来てくださったかたもおられて
本当に嬉しかったし
いろいろな人と絵を通して会えるのが
何よりの喜びですね
でも それでも わかるけれど
絵を描いて発表するって
しんどいことでもありますね
来年もやりたいですけどね
Kamitani Toshio