- 2022年5月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2013年12月
HARIBOのフロッグ・グミ
2022/05/18
中学時代の同級生で
明治製菓に勤めてた桑野くんから教えてもらった
ハリボーのカエルの形をしたグミ
ハリボーはドイツのお菓子メーカーで
グミを世界で初めてリリースしたメーカーらしいです
桑野くんから教えてもらった名前のルーツは以下
「ハリボーは1922年にドイツ、ボンにてハンス・リーゲル (Hans Riegel) が設立した。
社名は「ハンス」(Hans)、「リーゲル」(Riegel)、「ボン」(Bonn)から
語頭の2文字ずつを取って名付けられた。」
とのこと
ハードグミが好きなので
ハリボーの硬さは好み
ハリボーのキャラクターのクマの形をしたのが
定番ですが
こんなカエルの形をしたグミがあるなんて!
めちゃ面白いやん…
アマガエルより大きく
トノサマガエルよりすこし小さいくらいで
グミにしたら結構なサイズ
で
気になる味は…
青リンゴ!
美味しかったです
スタッフにも配りました
Kamitani Toshio